




この季節は楽器にはよい感じであるものでしょうか。
秋はね、空気がサラサラしてね、ススキの茎に指を滑らせるとツルツルとして風流であるものなのです。
こんなよるには怪談・・・・ん~・・・・・
ま、階段のある家で怪談話しをしたなら階段から転げ落ちた!!!
それとも、階段のある家で会談をひらいたなら物別れに終わった!!!
それともそれとも!
突然ビルの階段に座っている少女が声をかけてきて、「階段で座って一緒に怪談話ししましょッ!」と言われてあまりのダジャレで笑いすぎて死んでしまった様子の老人が幽霊になって現れる幽霊ビル?などなどと。
ま、秋の夜長というものですからね。
色んなことをしたり考えたりとね。
ま、いろんなね。
今宵はまたYOUTUBEでもみながら眠る様子。
今日観たYOUTUBEなど;Google、Apple、Microsoft、米政権のメール開示要請を蹴る2015年09月08日 17:40(アップデート 2015年09月08日 17:43)
Googleとコンピューター大手の Apple および Microsoftは米国政権の要請を蹴って、ユーザーのメールへのアクセスを開くことを拒否した。ニューヨークタイムズ紙が消息筋からの情報を引用して報じた。
これまで米国政権は再三にわたりインターネット、コンピューター産業の大手に対し、民間のデーターへのアクセス提供を要請していた。
最近では2015年夏にこうした要請があった。米法務省はApple社に対し、兵器、麻薬の拡散に関与した疑いがある市民のメールを提供するよう要請していた。
消息筋によると、こうしたコンピューター大手の非開示性はスノーデン氏の行為と関連がある。米国ではより多くの企業が自社クライアントの情報を守る市政を見せている。
http://jp.sputniknews.com/us/20150908/868863.html米国の主要都市で銃器を用いた暴力のレベルが増している2015年09月08日 13:30(アップデート 2015年09月08日 13:54)
米国の都市では暴力のレベルが上昇している。ニューヨーク・タイムズによれば、2014年と比較して、ワシントンの殺人事件の数は44%増加、ボルチモアでは56%、ウィスコンシン州のミルウォーキーでは76%も増加した。
ワシントンの殺人事件の数は、2014年に比べ44%増加した。犠牲者は105人。街の一部の地域では、国会議事堂に近いにもかかわらず、銃撃戦も日常茶飯事である。
過去10年間、ワシントンでの殺人事件の数は大幅に減少したが、2015年には再び成長し始めた。なぜそうなったのか。説明は色々あり得る。
「自分たちの社会には未来がない、と若い人たちは考えざるをえなくなっている。若者は法律に違反することなく生計を立てる希望を持てないでいる」と米革命共産党の共同創設者カール・ディックス氏は述べている。
「治安機関自らがこうした社会経済状況を作っている。彼らは刑務所に人を入れ、結果、子供たちは単親家庭で育っている。父親なしで家族で育った人は、犯罪を犯す可能性が高くなる。そして逮捕され、拘禁され、ペナルティを課せられる。刑務所システムに捕えられ、もはや仕事も失ってしまう」と元ボルチモア警察のマイケル・ウッド氏。
銃器の数が人口にほぼ等しい米国では、暴力の根本原因に取り組むことが最もアクチュアルな課題の一つになっている。
http://jp.sputniknews.com/us/20150908/867302.htmlハバロフスク地方知事「日本と我々は、あらゆる方向で協力すべき」2015年09月08日 01:19(アップデート 2015年09月08日 14:09)
ロシア極東ウラジオストクで行われている東方経済フォーラムに出席しているハバロフスク地方のヴャチェスラフ・シポルト知事は、ラジオ・スプートニク記者のインタビューに答え「日本は、極東にとって必要不可欠なパートナーである。ロシアは日本と、あらゆる方向に沿って協力しなければならない」と述べた。
「我々にとって、日本は必要か?」というラジオ・スプートニク記者の質問に、シポルト知事は次のように答えた-
「もちろん必要だ。日本は我々に最も近い隣人であり、高い技術を持っている。ハバロフスク地方にとって、これは重要だ。なぜなら、我々は常に、投資家達に、我々の地方に付加的な価値が残るよう、またこの地方の人々の発展を支えるよう、知的生産物を求めているからだ。
例えば、JGC (日揮株式会社(JGC CORPORATION))はまさにそのような、ハイテクノロジーを持った企業だ。言葉でも行動でも、それは示されている。我々は2度会った。そして3度目に会った時、合意書に調印し、すでに工場の建設が進んでいる。もちろん我々には、そうした企業が必要だ。
ハイテク分野で我々は、航空機生産、農業、工業、医療、そして医療など、あらゆる領域で日本と協力しなければならない。日本は、こうした領域全てで、最高の業績をあげている。」
http://jp.sputniknews.com/opinion/20150908/866579.htmlオランド大統領、対ロ制裁撤回を示唆2015年09月07日 21:26
フランスのオランド大統領は、もしウクライナ危機の正常化が続けば対ロ制裁を撤回する、と示唆している。
「ミンスク合意は年内に履行されることになっている。地方選挙の実施や自治権関連法、特にウクライナ東部諸地方への地方分権といった問題は貫徹されねばならない。もしこれが解決したなら、制裁を撤回させる措置をとる」。月曜の会見での発言。
EU諸国はこれまで度々、ロシアはウクライナ問題に関与している、と主張している。これを根拠に、対ロ制裁が導入された。一方のロシアはこれまで度々、ロシアはウクライナ内部の紛争には参加しておらず、ウクライナ南部・東部の事象にも無関係であり、ウクライナが自ら国内の政治・経済問題を解決するよう求めている、と主張している。
http://jp.sputniknews.com/europe/20150907/865662.html大阪府警巡査部長が女性を監禁し集団強姦 ネット掲示板で犯行呼びかけた元府警警官も逮捕産経新聞 9月7日(月)20時20分配信
·
·
女性を監禁し、集団で乱暴したとして、大阪府警捜査1課は7日、監禁と集団強姦容疑で、大阪府警箕面署刑事課の巡査部長、梅本大輔容疑者(36)=大阪市天王寺区生玉前町=と元府警警察官で配送運転手の溝畑優(ゆう)容疑者(32)=福島県いわき市小名浜岡小名=を逮捕したと発表した。
府警によると、溝畑容疑者は事件前、インターネットの掲示板で集団強姦を呼びかける書き込みを行い、梅本容疑者がそれを見て犯行に加わったという。
梅本容疑者は「女性を乱暴するという掲示板を見て乱暴した」と容疑を認めているが、溝畑容疑者は「監禁したつもりも、無理矢理やったつもりないが、女性が監禁され、乱暴されたというなら認めるしかない」と一部否認している。
逮捕容疑は、2人は数人の男らと共謀し、昨年12月17日午後10時すぎ、大阪市天王寺区内のホテルで、乱暴しようと20代の女性をホテルの一室に監禁。両手をひものようなもので緊縛して肩や足を押さえつけ、アイマスクのようなもので目隠しするなどして乱暴したとしている。
府警によると、女性は平成25年秋ごろ、溝畑容疑者と出会い系サイトで知り合って付き合うようになり、一時音信不通になったが、再び昨年12月10日ごろ、溝畑容疑者から「会おう」と連絡があったという。
府警監察室の安井正英室長は「このような罪名で現職警察官が逮捕されたことは誠に申し訳なく、府民の皆さま、被害者の方にお詫びを申し上げる」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000542-san-soci
- 関連記事
-