
















今日の大分は雨模様。
今日はツールド国東で道が混雑しているものですね。
自転車で雨の中は過酷であるものでしょう。
わたしはこういう大勢が集まる催し物は苦手であるものですね。
子供の頃に散々と同級生の親などに阻害されてきたもので、その長い記憶が染み付いているものです。
なのでどうしても地域とか、そういう活動とかには嫌悪感がぬぐいされないものなのです。
ま、お陰様で何処にも属さないわたしであるものですが。
人間の最大の罪は妬み・僻み・強欲などでしょうかね。
集団を支配するのに、その中の誰かを生贄にするように虐める手段は、見事にこの世界の支配者の常套手段でもあるものですね。
誰かを生贄にし、他の仲間との結束をはかるような輩は残念ながら教育の世界にも根強くあるものでしょう。
人徳がない教師は特にそういう卑劣で恥ずかしい手段をとってクラスやクラブで顧問や教師の威厳のようなものを保持しようとするものです。
ま、そんな威厳は威厳でもなんでもないものですが。
団地住まいの方などは似たような経験があるのではないでしょうか。
ま、新興住宅地などでもよくあるパターンとなるものです。
差別だ差別だと声高に叫ぶ者が、実は本当の差別をしているというオチであるものでしょう。
ま、誠に残念ながらそういうのがこの世界の雛形であるものですね。
昨日今日と撮影をしていないので、写真はここ一週間に撮影したものとなるものです。
ひょっとしたらダブリもあるかも知れないものですがご了承くださいませませ。
今日は静かに読書などをして過ごしているものです。
みなさんも連休中は特にお車の事故などには気をつけて、有意義な連休をお楽しみくださいませ~。
それでは~。今日観たYOUTUBE/NEWS記事など;
東京でのメーデーに軍国主義化 反対を掲げ2万8千人が集まる2015年05月02日 17:20(アップデート 2015年05月02日 18:29)
1日、東京都心で行われたメーデーの中央集会には、反軍国主義化スローガンを掲げ、2万8千人が集まった。
全労連の小田川義和(オダガワヨシカズ)議長は、中央メーデーで演説し「日本を、戦争を行う国に変えるな。終戦から70年のこの年を平和憲法を変える年にさせないよう、固く一つにまとまろう」と訴えた。
集会には、日本の軍国化や労働法の変更に抗議する「作り物(デコレーション)」も参加し雰囲気を盛り上げた。また参加した人々は、口々に給与のアップを要求した。
http://jp.sputniknews.com/japan/20150502/282863.html シリア 米国が率いる有志連合 による空爆で 一般人52人が犠牲に2015年05月02日 19:56(アップデート 2015年05月02日 22:32)
シリアで、「IS」と戦う米国が率いる有志連合による空爆により、一般人52人が犠牲となった。イランのPress TVが、シリアの人権組織のリーダー、ラミ・アブデル・ラフマン(Rami Abdel Rahman)氏の情報を引用して伝えた。
有志連合爆撃機によるシリア北部アレッポ県ビルマル(Birmahle)村への空爆は、1日朝行われた。
ラフマン氏によれば、犠牲者の中には、子供7人が含まれている。また13人が、空爆で破壊されたガレキの下敷きになったままだ。
シリア紛争をモニタリングしている人権組織のサイトに発表された情報の中では、空爆により60人以上が死傷したと述べられている。
人権活動家達によれば、いくつかの家族が犠牲になった。
「IS」は、イラクとシリアの一部の地域を占領し、2014年カリフ体制の創設を宣言した。
http://jp.sputniknews.com/middle_east/20150502/284333.htmlシアトルのメーデー、暴動に発展2015年05月02日 20:14
米国シアトルで行われたメーデーのデモ行進が暴動へと発展。警官らが負傷、行進参加者には催涙ガスが使用され、10人以上が逮捕された。ロイター通信が報じた。
警官との衝突は行進のひとつがシアトルのカピトリーノの丘地区を通過した際に起こった。行進の様子を見守っていた警
官隊に行進の行列から石、レンガ、ビンが投げ込まれると、警察はこれに催涙ガス、閃光弾を使ってこれに応酬。この暴動でデモ行進参加者らによって乗用車25台やゴミ箱が放火され、店舗のショーウィンドーが割られた。
警官3人が負傷、1人は足を焼けどし病院に搬送、もうふたりはそれぞれ肩と手首を骨折。デモ行進参加者の中にも数名の負傷者が出ている模様。
暴動へと発展した理由は明らかにされていないが、シアトル・タイムズ紙の報道では、逮捕者の中には刃物、鎖、棍棒を携帯していた者が見つかっている。
シアトル市警は、「死」と掘り込まれたマチュテを持ったデモ参加者がいたことを指摘している。
ロイター通信は、米西海岸側の数箇所の都市でもメーデーのデモ行進が行われたと報じているが、衝突は起きていない。
http://jp.sputniknews.com/us/20150502/284554.html追加記事;PM10:20頃

ん~、投稿してからあれこれしていたものですが、小腹が減ったのでブロ友のおこちゃんさんから頂いた赤いきつねのミニタイプとしじみのお味噌汁を頂いているものです。
このサイズのカップ麺は小腹専用となるものでしょうか。
このくらいのとおにぎりがあれば最高の組み合わせとなるものでしょう。
でもやっぱり関東バージョんのどんべえとか赤いキツネの方が西日本VERよりもわたしのお口にはあうものですね。
ご馳走さまです~。
そういえばトラックドライバーしているとき、東京方面の帰りで高速代が出たときなどは必ず東名高速下りの鮎沢SAで食券を買って、それでメンチカツと山菜うどん。
これがものすごく美味しくてね~。
今もあるのかな亞~。
海老名とかの大きなSAはちょっとね。
寂れた小さなSAが好きなのは今も昔もかわらないわたしなのかも。
それではまた明日~。
おこちゃんさんおはようございますッ
そうですよー!
でもわたしはツワブキと呼んでいるものです。
写真中央の葉が小さいものが食べごろであるものですよ。
小さいのは綿毛みたいなのが茎全体を覆っているものです。
その周りの大きなものはもう食べごろを過ぎたものです。
皮は熱湯にひたしてから剥くと簡単に向けるものですよ。
生まれて初めて食べたのは、子供の頃に五島列島のおばあちゃんの家だったのを想い出したものです
光と影、どちらもお互いを存在させているような存在でしょうか亜~
ネギたっぷりの味噌汁は美味しいよね。
写真のフキが気になっていたんですよー。
キャラブキ(こちらの言葉カナ?生醤油だけの佃煮にするフキかなー?)
ゲンさんの写真は光りと影の撮影がうまいと思います。
コメントの投稿