














ん、昨日の女児誘拐は無事でよかったものですね。
この世界には強烈に酷い存在どもがまだまだ巣食っているものです。
大掃除は大変ですが、掃除の跡を見ればこころもスッキリするなどの喜びも多いものですね。
世界の大掃除、みなさんもどうでしょうか。
ま、みなさんも身近なお部屋のお掃除も大変であるものでしょう。
ま、ネコと一緒の人々はコロコロ掃除も楽しいものでしょうね。
わたしもお泊り保育でみどりちゃんを保育するにあっては、ダイソーで購入したコロコロをコロコロコロコロと、それはもうコロコロコロコロコロコロコロッケ食べたいなッ!
ま、そんなこんなあんな毎日が続くものであれば、それはそれで楽しくも感じられるものですね。
あ、そうそう。
さきほど食材を買いにスーパーに行ったなら、そこにミケネコさんがいたものですよ。
ま、近づけば目が奥目のなんだか体格もガッシリしたあまりみかけない感じの素的なミケネコさんであったものなのです。
今日観たYOUTUBE/NEWS記事など;露中首脳、ウファのBRICS・上海協力機構サミットで経済協力を討議2015年07月06日 18:44
ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席は上海協力機構サミットおよびBRICSサミットで、二国間経済協力からグローバルな問題の解決まで幅広い内容を討議する。ロシアが議長国を務める両サミットは、バシコルトスタン共和国首都ウファで、8日から10日までの開催。
話し合う、と述べた。「経済協力について、具体的プロジェクトと同様、討議がなされる。それに加えて、グローバルな、またリージョナルな問題について意見の交換もなされる」と外務次官。
外務次官は、露中間系が第三国に対抗するものではなく、「グローバルな大国同士の新しい形の関係」であることを強調した。また外務次官は、国連安保理常任理事国たる露中は、グローバルな平和と安全を保障するために、重要な役割を演じている、と語った。
6月、プーチン大統領は、中国はロシアの最大の貿易相手となった、と語り、両国の貿易額は近い将来、2000億ドルにまで拡大する、との予測を示した。
BRICSは、ロシア、ブラジル、中国、インド、南アフリカを含む、非公式の統合体である。その経済規模を総計すると、世界のGDPの15%に及ぶ。
上海協力機構はロシア、中国、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタンを含む、政治的、経済的、軍事的同盟である。
http://jp.sputniknews.com/business/20150706/542912.html「IS(イスラム国)」の未成年の死刑執行人が、パルミラの円形劇場で25人の兵士を銃殺する2015年07月06日 03:53(アップデート 2015年07月06日 18:46)
テロ組織「IS(イスラム国)」は、シリアのパルミラにある古代遺跡の円形劇場で、捕虜となっていた兵士25人を銃殺した。
インターネットに公開された処刑動画によると、死刑執行人の中には、13-14歳の少年も含まれていた。BBCが4日、伝えた。
殺害された兵士たちは、パルミラから150キロに位置するシリアの町ホムスで捕えられたとみられている。動画では、処刑される前に、兵士たちが殴られていたことが分かる。なお、いつ処刑が実行されたのかは不明。
ISは、今回の25人の銃殺の後に、同じ場所でさらに20人が処刑されたと発表した。処刑は、黒い旗をバックに、古代遺跡の円形劇場の舞台で行われた。
処刑は、約100人の市民の前で行われた。その中には、少なくとも一人の子供もいた。BBCによると、集まった人たちは近隣の村の住民で、強制的に処刑の場に連れてこられた可能性があるという。
http://jp.sputniknews.com/incidents/20150706/541053.html