







今日観たYOUTUBE/NEWS記事など;
英国女王のプライベートビデオ漏洩、エリザベス2世激怒(動画)2015年07月19日 18:27(アップデート 2015年07月19日 18:28)
バッキンガム宮殿の消息筋がサンデーミラー紙に伝えた情報では、英国王室のプライベートなビデオがマスコミに漏れた事件はエリザベス女王は激しい怒りを買った。
1930年代に英国王室のプライベートなシーンを移したビデオがマスコミに流されていた事実が発覚したため、英国王室は事実の解明に乗り出した。
ビデオには未来の英国女王、エリザベス2世が腕を斜め上に突き出すジェスチャーが映されており、インターネットユーザーの間からはナチス式の敬礼のようだとの声が上げられている。英国王室の擁護者らは、「女王はただ、手を振り回しただけ」との見方を示している。
歴史研究家らの間からは、1930年代初め、英国王室はナチス運動の代表者ら数人となんらかの関係をもちえたとの推測が挙げられており、史実に光を当てるために、当時の文書、資料の公開が呼びかけられている。
http://jp.sputniknews.com/europe/20150719/602908.html岸田外相、実業界の代表らを引き連れてロシア訪問か2015年07月19日 20:42
日本とロシアは岸田外相が8月末にロシアを訪問する方向で最終調整に入っている。日経新聞より。
外相にともない民間企業の代表団が訪ロする。日経新聞によれば、これは常にないこと。
目的はプーチン大統領の年内訪日の素地を作ること。日本側は、プーチン大統領訪日で領土問題解決へ前進し、経済関係強化につなげたい考えだ。
岸田氏の訪ロは3年ぶり。プーチン大統領、イーゴリ・シュワロフ第一副首相、ラヴロフ外相との会談が予定されている。
先にイーゴリ・モルグロフ外務次官は、日本側は岸田外相の8月31日-9月1日の訪問を提案しており、ロシア側はこれを検討している、と明かしている。
http://jp.sputniknews.com/japan/20150719/604069.htmlマッケイン米上院議員のベトナムでの戦功が疑問視2015年07月19日 17:45
米次期大統領候補で億万長者のドナルド・トランプ氏はジョン・マッケイン上院議員がベトナム戦争でたてたという功績に疑問を呈した。トランプ氏は、マッケイン氏がヒーローと呼ばれるのは、単に捕虜になったからにすぎないという声明を表した。
「彼は戦争のヒーローではない。ヒーロー扱いされるのは、単に捕虜になったからの話だ。私は捕虜にならなかった人を好む。」
トランプ氏のこの声明はアイオワ州での信仰熱心な保守主義者らとの会合で、司会がマッケイン氏を戦争のヒーローと呼んだときに表されている。
このほかトランプ氏は上院でのマッケイン議員の戦争功労者の支持活動を手厳しく批判し、「マッケイン氏は多弁だが、何も行なわない。」
トランプ氏は、ベトナム戦争従軍を逃れようと、自分は健康診断の結果を使って、徴兵を忌避したと語っている。
「私はベトナム戦争を大々的に支持することはなかった。」
ベトナム戦争当時、マッケイン議員は米空軍戦闘機のパイロットとして従軍したが、負傷し、ハノイで5年の捕虜生活を送っている。
http://jp.sputniknews.com/us/20150719/602424.html 





